歯の硬さ
歯の硬さはどれぐらいだと思いますか???
氷も噛み砕いてしまう歯、鉄よりも固いです!!
硬さを表す単位(モース硬度※ひっかいた時の傷つきにくさ)として10段階で人間の歯はモース硬度で「7」です!!
【身近な物のモース硬度】
モース硬度1:チョーク
モース硬度2:岩塩、純金
モース硬度3:珊瑚
モース硬度4:鉄、真珠
モース硬度5:ガラス
モース硬度6:オパール
モース硬度7:人間の歯(エナメル質)、水晶
モース硬度8:エメラルド
モース硬度9:ルビー、サファイア
モース硬度10:ダイヤモンド
エナメル質は人間の身体の中で1番硬い組織ともいわれています。人間の歯「エナメル質」とは歯の表面の歯質のこと!!エナメル質→象牙質→神経というような構造になります。そこでむし歯って見た目では少し穴や黒いだけなのにたくさん削られませんか??
エナメル質が1番硬い組織ということは…
象牙質はそれよりも柔らかいものです。例えるなら卵のようなものです。入口が小さくても中で広がっているのです。
むし歯にも進行度合いがあります!!C0~C4までの5段階です。
C1ではエナメル質までのむし歯です。症状はでません!!知らない間にむし歯が進んでしまうこともありますので定期的には健診にお越しください!!
歯科衛生士 荒井
