お気軽に足を運んでいただける歯科医院で
あるよう、
居心地の良い医院づくりに取り組んでおります。
また、小さなお子様をお連れの方も、定期検診や治療をしっかり受けていただけるよう
無料託児サービスも受け付けております。
スタッフによる
託児サービス!
チェアーサイドでも
託児OK!
小さなお子様をお連れの方も、安心してご来院いただけるよう、スタッフが大切なお子様をお預かりする無料託児サービスを行っております。ご利用は予約制となっておりますので、ご予約時に「託児希望」とお伝えください。 その際に、ご希望のお時間も合わせてお伝えください。
当院では、一人ひとりに最適な治療をご提案、提供するとともに
予防、治療、外科治療、それぞれの診療に合った専用ルームも設けております。
落ち着いた空間で、
診療に集中していただけます。
当院は、厚生労働省より「歯科外来診療環境体制」「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」
「歯科医師臨床研修施設」「日本歯周病学会研修施設・日本臨床歯周病学会認定医研修施設」の認可を受けております。
これらの認可を受けるためには、様々な条件をクリアする必要があります。
患者様に安心・安全に治療を受けていただける体制を整えています。
歯科医療機関において、患者様がストレスや不安などの様々な理由によって、治療中に体調が悪化してしまった時には適切な対応が必要です。そのため、緊急時に備えたAEDなどの医療機器の常備、医科医療機関との円滑な連携体制を整えておく必要があります。また、診療器具の患者様ごとの交換、洗浄・滅菌の徹底の他、治療中の飛沫まで、感染症対策について細心の注意が必要です。そのような安全で安心できる環境を整え、基準を満たしている医院が、歯科外来環診療環境体制として認められます。
定期的な検診によるお口の健康維持や改善によって、国民の健康寿命を延ばし、生活の質(QOL)の改善を目標とした認定制度です。様々な認定条件がある中、当院の予防歯科などの取り組みが評価され、認定されました。 また、診療における偶発症等緊急時にも他の保険医療機関や福祉サービスなどの医療機関と連携し、患者様の健康をサポートできる診療体制を整えていることも施設基準となっております。
国家試験に合格した歯科医師は、厚生労働省が指定した「歯科医師臨床研修施設」で1年間、臨床研修を行うことを義務づけられています。次世代を担う歯科医師を育成していく臨床研修の場として、歯科医師や歯科衛生士の人数、設備、実績など様々な基準を満たし、認定されました。当院では積極的に歯科医療へ貢献し、一人でも多くのプロフェッショナルを育て、患者様に最善の治療を提供できるよう努めております。
当院長は「日本歯周病学会 専門医・指導医」「日本臨床歯周病学会 指導医」でもあり、日本臨床歯周病学会指定研修施設となっております。当院では、悪いところは削って詰める、というような従来の治療ではなく、病気を未然に防ぐ「予防」に重点を置いた医療を目指し、日本国民の約8割が歯周病であると言われている現代において、歯周病認定医・専門医・認定歯科衛生士を育成していくことにも力を入れております。
院内セミナーも行う
スタッフルーム
スタッフが見守る
託児コーナー