予防歯科MEDICAL

林歯科医院で行う
予防歯科
皆様がいくつになってもご自身の歯で美味しく食事ができ、
歯に悩まされることがないように、
一人ひとりに最適な予防・管理を行うことで虫歯や歯周病を防ぎ、
歯を削ったり再治療することのない「健康なお口」を保てるよう尽力しています。
みえ北欧化プロジェクト始動!
みえ北欧化
プロジェクトとは?

PROJECT DETAILS

スウェーデンなど北欧の歯科先進国では
基礎的な研究を十分に行った上で虫歯予防対策を徹底し、
虫歯の罹患率を驚く程低下させました。
その北欧式の虫歯予防や、歯周病予防を取り入れ、
三重県の皆さんにも美しい歯で豊かな生活を
いつまでも続けていただけるようにして行きます。
その「みえ北欧化プロジェクト」の中核となるべく
当院では、医療法人尚志会 林歯科医院附属 予防センターを併設しております。
  • *
  • *

とは言っても、
「なんで今さら予防!?」「予防って言っても歯磨きが大切ってことでしょ!?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
今回私たちが予防センターを立ち上げたのは2つの大きな理由があります。

1.北欧を中心とした
予防歯科のめざましい進歩

*

口腔細菌学、カリオロジー(虫歯の最新科学)、ペリオドントロジー(歯周病の最新科学)の進化により、非う蝕性甘味料=キシリトール、フッ素、3DS(DrugDeliverySystem)、唾液検査、MTM(Medical Treatment Model)など最先端の技術を用いることで、より効率的に虫歯や歯周病を防ぐことができるようになりました。
今まで「歯を磨いているのに次々虫歯ができる」「親も自分も歯性(はしょう)が悪いから仕方がない」と思っていらっしゃった患者様の歯も守っていきます。ここ三重の皆様が、スウェーデンの人たちのように、美しく強い歯でずっといられるお手伝いをしたいと思います。

2.林歯科での成人対象の
メインテナンスの定着と
小児の歯並びの完成も含めた
定期管理システムの完成

*

以前より林歯科医院では、成人のメインテナンスプログラムや小児の定期検診プログラムを行ってきました。歯周病専門医の院長の指導の元、スタッフ一丸となって取り組んできた結果、多くの患者様にご参加いただき、良好な結果を得ることが出来ています。
その反面、1年以上かけて頑張って治療に通っていただき、きれいに治っていらした患者様にメインテナンスの重要性を十分に伝えきれず来院が途絶え、数年後ひどい状態で突然来院されることもあります。「来ていただきさえすれば守ることができるのに…」と悲しい思いをすることが少なからずあります。

予防センターで行うこと

成人および小児の虫歯リスクが低い患者様の場合…
治療の終わられた方が対象です
頑張って治した歯です。いつまでも治療終了時のきれいな状態でいられるよう国家資格を持った歯科衛生士が以下のトリートメントを行い皆さんの歯を守って行きます。
  • プラークスコア
    プラークスコア
  • 歯周ポケット検査
    歯周ポケット検査
  • 歯磨き・食習慣等のお話
    歯磨き・食習慣等のお話
  • PMTC
    PMTC
  • 衛生士による
    虫歯チェック
    衛生士による虫歯チェック
  • フッ素塗布
    フッ素塗布
  • データ入力

    虫歯や歯周病のリスクが高い場合、その病状により歯周病菌同定検査、唾液検査、3DSによる除菌治療などを提案します。

  • *

    一般的な歯科医院での定期検診は20分または30分ですが、今回お一人30〜60分に時間を延長し、ゆったりと患者様のお話を担当衛生士が伺いながら、丁寧にトリートメントを行えるシステムに変更いたしました。
    もちろん、治療費用は以前と同じです!

小児の場合も同様に、治療の終わられた方が対象となります。
また当院では、虫歯と同じように不正咬合も予防的に扱いたいと心がけていますので、上記内容に加え、不正咬合の原因となる「口腔周囲習癖、体癖の確認」「歯並びチェック」も行っております。さらに、保護者様への歯磨きや食習慣、虫歯抵抗性食品などのお話もさせていただいており、ご家族と一緒にお子様の成長を支えていきます。

予防センターでの
診療について

予防センターでは虫歯治療や入れ歯の調整等は行いませんので、お痛みや調子の悪いところがお有りの場合等、歯科医師の診察が必要な場合はあらかじめお電話でご予約の変更をお願いいたします。

一人ひとりに合った予防
プログラムをご提案します

*

歯科衛生士が前もって準備をし、患者様の口腔内の状態を向上させるため、前述のような内容のトリートメントを時間をかけて行っていきます。そのため虫歯などの問題がある場合でも、基本的には改めてご予約をお取りし、準備を整えたうえで治療を行います。
また、歯科衛生士がメインテナンスの計画立案や患者様のデータ管理等をしっかりと行い、ゆったりと患者様とコミュニケーションが取れるようにするため、曜日毎に予防センターの担当衛生士を決めました。患者様のご都合によっては今までの担当衛生士から変更になる場合も出てくるかと思いますが、きちんと引き継ぎを行いますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

*

林歯科医院のスタッフ皆が誇りに思っている高い治療技術と、新しい予防科学の融合により、私たちの基本理念である「健康な歯を維持することで患者様の生活を豊かにする」お手伝いができるものと楽しみにしております。
今後とも一層のご指導とご厚誼を賜りますようよろしくお願いいたします。

ご相談・お問い合わせは
こちらから

  • お電話でのご予約・お問い合わせ:0598-42-7272
  • 24時間受付 はじめて受診される方へ 初診専用ネット予約
  • 無料メール相談
ページの先頭へ戻る