PREVENTION

大切なお口の病気を
未然に防ぐ予防歯科

予防歯科について

当院で行う予防歯科

皆様がいくつになってもご自身の歯で美味しく食事ができ、歯に悩まされることがないように、一人ひとりに適切な予防・管理を行うことで、むし歯や歯周病を防ぎ、歯を削ったり再治療することのない「健康なお口」を保てるよう尽力しています。

三重県の皆様にも
美しい歯で豊かな生活を
みえ北欧化プロジェクト

みえ北欧化
プロジェクトについて

スウェーデンなど北欧の歯科先進国では、基礎的な研究を十分に行った上でむし歯予防対策を徹底し、むし歯の罹患率を驚く程低下させました。
その北欧式のむし歯予防や、歯周病予防を取り入れ、三重県の皆様にも美しい歯で豊かな生活をいつまでも続けていただけるようにして行きます。
その「みえ北欧化プロジェクト」の中核となるべく、当院では、医療法人尚志会 林歯科医院附属 予防センターを併設しております。

予防は、歯磨き指導だけではありません
当院が予防センターを立ち上げたのには2つの大きな理由があります

北欧を中心とした予防歯科のめざましい進歩

口腔細菌学、カリオロジー(むし歯の最新科学)、ペリオドントロジー(歯周病の最新科学)の進化により、非う蝕性甘味料=キシリトール、フッ素、3DS(DrugDeliverySystem)、唾液検査、MTM(Medical Treatment Model)など最新の技術を用いることで、より効率的にむし歯や歯周病を防ぐことができるようになりました。
今まで「歯を磨いているのに次々むし歯ができる」「親も自分も歯性(はしょう)が悪いから仕方がない」と思っていらっしゃった患者様の歯も守っていきます。
ここ三重の皆様が、スウェーデンの人たちのように、美しく強い歯でずっといられるお手伝いをしたいと思います。

当院での成人対象のメインテナンスの定着と小児の歯並びの完成も含めた定期管理システム

以前より当院では、成人のメインテナンスプログラムや小児の定期検診プログラムを行ってきました。
歯周病専門医の院長の指導の元、スタッフ一丸となって取り組んできた結果、多くの患者様にご参加いただき、良好な結果を得ることが出来ています。
その反面、1年以上かけて頑張って治療に通っていただき、キレイに治っていらした患者様にメインテナンスの重要性を十分に伝えきれず来院が途絶え、数年後ひどい状態で突然来院されることもあります。
「来ていただきさえすれば守ることができるのに…」と悲しい思いをすることが少なからずあります。

当予防センターでの
取り組み

成人および小児のむし歯リスクが低い患者様の場合…
治療の終わられた方が対象です

頑張って治した歯です。
いつまでも治療終了時のキレイな状態でいられるように、国家資格を持った歯科衛生士が以下のトリートメントを行い皆様の歯を守って行きます。

  • プラークスコア

    プラークスコアとは、歯の表面に付着している歯垢(プラーク)の割合によって、歯垢の磨き残しを調べる検査です。

  • 歯周ポケット検査

    目盛りが付いたプローブと呼ばれる専用の器具を使用し、歯周ポケットの深さを測定します。深さや出血の有無などから、歯ぐきの状態や歯周病の進行具合などを明らかにできます。

  • 歯磨き・
    食習慣等のアドバイス

    食事の内容やタイミング、歯磨きの方法など、日々の生活習慣は口腔内の健康に直結します。当院では、患者様の健康維持を目標に食生活や生活習慣の改善をサポートし、原因の根本を改善できるようにアドバイスしております。

  • PMTC

    当院の歯科医師や歯科衛生士が、専用の治療器具を使用して歯を隅々まで丁寧にクリーニングいたします。このクリーニングにより、普段のケアでは落とせない汚れをしっかり取り除けます。さらに、歯の表面を滑らかにすることで、汚れや細菌の付着を防ぐ効果も期待できます。

  • 衛生士によるむし歯チェック

    当院では治療前に、むし歯の有無やかみ合わせの状態を確認いたします。また、口腔内の写真撮影、必要に応じたレントゲンの撮影なども行い、患者様の現状の適切な把握に努めております。

  • フッ素塗布

    フッ素は歯の再石灰化を促進し、歯質の強化やむし歯菌の働きを抑制する効果が期待できます。むし歯予防には、定期的なフッ素塗布のご利用がおすすめです。

  • リスク検査

    むし歯や歯周病のリスクが高い場合、その病状により歯周病菌同定検査、唾液検査、3DSによる除菌治療などを提案します。

  • 一般的な歯科医院での定期検診は20分または30分ですが、今回お一人30〜60分に時間を延長し、ゆったりと患者様のお話を担当衛生士が伺いながら、丁寧にトリートメントを行えるシステムを整えております。もちろん、治療費用は以前と同じです!

    また、小児の場合も同様に、治療の終わられた方が対象となります。
    当院では、むし歯と同じように不正咬合も予防的に扱いたいと心がけていますので、上記内容に加え、不正咬合の原因となる「口腔周囲習癖・体癖の確認」「歯並びチェック」も行っております。さらに、保護者様への歯磨きや食習慣、むし歯抵抗性食品などのお話もさせていただいており、ご家族と一緒にお子様の成長を支えていきます。

    予防センターでの診療について

    予防センターではむし歯治療や入れ歯の調整等は行いませんので、お痛みや調子の悪いところがお有りの場合等、歯科医師の診察が必要な場合はあらかじめお電話でご予約の変更をお願いいたします。

一人ひとりに合った予防プログラムをご提案します

歯科衛生士が前もって準備をし、患者様の口腔内の状態を向上させるため、前述のような内容のトリートメントを時間をかけて行っていきます。そのためむし歯などの問題がある場合でも、基本的には改めてご予約をお取りし、準備を整えたうえで治療を行います。
また、歯科衛生士がメインテナンスの計画立案や患者様のデータ管理等をしっかりと行い、ゆったりと患者様とコミュニケーションが取れるようにするために、曜日毎に予防センターの担当衛生士を決めました。
患者様のご都合によっては今までの担当衛生士から変更になる場合も出てくるかと思いますが、きちんと引き継ぎを行いますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

当院のスタッフ皆が誇りに思っている高い治療技術と、新しい予防科学の融合により、私たちの基本理念である「健康な歯を維持することで患者様の生活を豊かにする」お手伝いができるものと楽しみにしております。
今後とも一層のご指導とご厚誼を賜りますようよろしくお願いいたします。

よくある質問

Q

フッ素はむし歯の予防に効くのでしょうか?

A

世界保健機関(WHO)も、フッ素のむし歯予防効果を推奨しております。フッ素は自然界に存在する成分であり、私たちの身体にとって欠かせない栄養素のひとつです。日本のみならず、世界各国のむし歯予防に用いられております。

Q

歯磨きしていれば歯医者に行かなくても大丈夫?

A

毎日の歯磨きは非常に重要ですが、口腔内の問題をすべて防げるとはいえません。むし歯や歯周病の早期発見・予防には、最低でも6か月に1回は歯科医院での定期検診を継続しましょう。

Q

お口の中の定期健診にはどれくらいの頻度で通えばいい?

A

歯の汚れの付き方、お口の中の状態、生活習慣には個人差がありますので、必要な健診の頻度も異なります。
目安としましては、大人は3ヶ月、子どもは4ヶ月です。
当院では、患者様ごとに適切な定期検診の期間をお伝えするようにしております。