2021.08.16
『噛ミング30』してますか?
こんにちは、松阪市の歯医者 林歯科医院の歯科衛生士の矢島です。 『噛ミング30』と言う言葉を聞いた事がありますか?『噛ミング30』とは、『カミングサンマル』と読み、厚生労働省が提唱した運動で、『一口30回以上噛むこと』を...続きを読む
2021.08.16
こんにちは、松阪市の歯医者 林歯科医院の歯科衛生士の矢島です。 『噛ミング30』と言う言葉を聞いた事がありますか?『噛ミング30』とは、『カミングサンマル』と読み、厚生労働省が提唱した運動で、『一口30回以上噛むこと』を...続きを読む
2021.08.04
松阪市の歯医者、林歯科医院の歯科医師の藤村です。 先日、当院にマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)が2機導入され、もともとあった2機と併せて4機での体制となりました。 そこで今回はマイクロスコープの話を少しさせていただきます...続きを読む
2021.07.21
こんにちは、松阪市の歯医者、林歯科医院 受付の高尾です! 今回は皆さんもきっとよく耳にされている「キシリトール」についてお話していこうと思います。 そもそもキシリトールがどんなものかご存知ですか?恐らく、キ...続きを読む
2021.07.12
こんにちは!松阪市の歯医者、林歯科医院の歯科衛生士の大野です。 みなさんは家族や友人と会話をしている時に、自分の口臭が気になったことはありませんか? また、口臭は自分自身では気付きにくいため、周囲の人から指...続きを読む
2021.07.02
こんにちは!松阪市の歯医者、林歯科医院の勤務医鈴木隆太郎です。 本日は当院で新規導入された、ネクストビジョンというすごい機械に関してお話ししようと思います。 みなさん、ネクストビジョンって聞いたことありますか? 歯科のこ...続きを読む
2021.06.24
松阪の歯医者、医療法人尚志会林歯科医院のスタッフの辻です! 以前、POs-CaFについてお話しさせて頂いた記事があるかと思います。 フッ化物の入った歯磨き粉は皆さん毎日使用している方が多いと思いますが、フッ...続きを読む
2021.06.18
2021.06.10
こんにちは!松阪市の歯医者、林歯科医院の歯科衛生士の新田です。 今回は『 POs-Ca F (ポスカエフ)』というガムについてお話します。 このガムは歯科医院専売のガムです。 正式名称は『リン...続きを読む
2021.05.28
こんにちは!松阪市の歯医者、林歯科医院の歯科衛生士の綿民です。 6歳大臼歯は6歳前後に乳大臼歯の後ろに生えてくる永久歯です。 永久歯の中で一番大きく、かむ力の最も強い永久歯です。 6歳大臼歯は...続きを読む
2021.05.17
こんにちは、医療法人尚志会林歯科医院のスタッフ長谷川です。(スーパースタッフ取得) こういった事でお困りの方はいらっしゃいませんか?? ☆顎の関節がカクカク音がなる、朝起きると顎の関節がだるい/疲れている(...続きを読む