2020.07.31
初期う蝕(虫歯)の「治療」について
こんにちは。歯科医師の森田です。 今回はう蝕(虫歯)の「治療」について少しお話してみようと思います。 皆さんは虫歯と聞くと削って詰めるというイメージをお持ちではないでしょうか。もちろん、いざ「...続きを読む
2020.07.31
こんにちは。歯科医師の森田です。 今回はう蝕(虫歯)の「治療」について少しお話してみようと思います。 皆さんは虫歯と聞くと削って詰めるというイメージをお持ちではないでしょうか。もちろん、いざ「...続きを読む
2020.07.20
こんにちは、歯科衛生士の伊藤です。 5歳くらいになると、生えかわりが始まり、大人の歯(永久歯)が生えてきます。 だいたい、13歳くらいまでに永久歯が28本生えそろいます。 その後、親知らずが奥に生えて、34...続きを読む
2020.05.26
みなさん、もし歯を失った場合どのような処置があるかご存じでしょうか? 大きく分けてブリッジ・部分入れ歯・インプラントの3つがあります。 それぞれメリット・デメリットがあるので、簡単にご紹介させて頂きたいと思...続きを読む
2020.06.04
こんにちは! 林歯科医院受付の須藤です。 歯科医院で口の中を診てもらっているとき、 どんな器具で何をしているのかちょっと気になりますよね。 みなさんに安心して歯科医院に通っていただけるように、今日はレントゲ...続きを読む
2020.04.01
食事をする時の姿勢に気をつけていますか? 正しい姿勢で食事をすることは、マナー以外に健康面でも大きな影響を及ぼします。なかでも、高齢者はきちんとした食事姿勢をとることえ、食欲の増進や誤嚥予防の効果も期待できます。...続きを読む