お電話では、お名前・気になる症状などお話しください。また、飲んでいるお薬等がある場合は受付にお伝えください。
患者様のご都合のよい時間を伺いながら予約をおとりいたします。当日の持ち物(保険証・お薬手帳など)をお伝えさせていただきます。
※下記時間帯にどうしても都合のつかない患者様は一度お電話にてご相談下さい。
保険証を受付にお渡しください。
問診票をお渡しいたしますので、お口の事で気になっていること、ご希望などお気軽にお書きください。
トリートメントコーディネーターが、患者様に安心して治療を受けてただけるように初診カウンセリングを行います。
現在の症状や悩みだけでなく、歯科治療に関するご要望もお聞かせください。林歯科医院は、患者様のご要望を大切にしながら治療を行っています。
恐れ入りますが、急患や予約外の患者様などはカウンセリングができない場合もございます。ご了承下さい。
適切な診断や治療計画を行うために、当院では全ての患者様に、レントゲン写真とお口の中の写真の撮影を行っています。またこの資料は患者様にお口の中の状況をよりわかりやすくご説明させていただくための資料にもなります。
歯科衛生士・歯科医師による虫歯・歯周病・噛み合わせなどの患者様のお口の中の詳しいチェックを行います。
検査が終わったら、撮影したレントゲン・口腔内写真を用いながらお口の中の詳しいご説明を行います。できるだけ患者様に安心していただけるように分かりやすくご説明するよう心がけています。患者様からも分かりにくいところや疑問に思うことなどは気軽に質問してください。納得していただけるまで丁寧にお話させていただきます。
ご説明で患者様のご理解を得られたら治療を開始します。お痛みがある場合はお痛みを和らげる治療など応急処置をさせていただきます。
できるだけ患者様の希望に沿ったご予約を取れるように多い日では歯科医師7人体制(2020年2月現在)で治療にあたっています。
林歯科医院スタッフ一同、患者様のお口の中をお守りするため全力でサポートいたします。
改装・改築を繰り返し行い、より清潔で患者の皆様に安心していただける医院作りを進めてまいりました。
またデジタルレントゲン、最先端CT検査機器、レーザー機器、最新滅菌システム、
咀嚼運動(かみ合わせ)解析機、オペ室およびエアークリーナー、無影灯などの導入により、
最先端の治療を受けていただくことができるようになリました。
お口の中の健康状態をより良く理解していただけるようデジカメ・パソコン・レントゲン写真・歯型等を用い、ご自身のお口の中の様子を見ていただきながら説明します。
先進滅菌機器の導入により、一般の治療器具、オペ器具のみならず、従来滅菌の難しかったタービン(歯を削る機械)やバー(歯を削る器具の先に取り付ける物)も患者様ごとに滅菌。感染の心配はありません。
ご高齢の方や持病をお持ちの方も安心して治療を受けていただくために、必要に応じて測定を行っています。また当院は外来環認定医院として緊急事態が起こった際に初期対応が行えるよう体制を整えております。
歯周病の治療では、患者様毎に担当の衛生士がつき、歯と歯茎のクリーニング、歯磨きや食生活の指導などしています。また、メインテナンスの計画立案や患者様のデータ管理等をしっかりと行ってまいります。
従来の入れ歯ではなく、人工歯根を植え込み固定するインプラント治療を推進しています。また、下顎運動解析機により咀嚼運動(物を食べる顎の動き)や発語運動などのかみ合わせの検査が出来ます。さらに先進のレーザーの導入により、歯質の強化や知覚過敏(しみる)、歯肉の着色、歯周病の治療がより効果的に行えるようになりました。従来は神経を取っていた歯もこのレーザーで取らなくても良い場合があります。
スウェーデンなどの北欧の歯科先進国式の虫歯予防や、歯周病予防を取り入れ、三重県の皆さんにも美しい歯で豊かな生活をいつまでも続けていただけるようにしていくための専門施設「医療法人尚志会 林歯科医院附属予防センター」を開業しました。
歯科医院の音や匂いが苦手な方でも、サロン感覚でお口のメインテナンスをリラックスしてお受けいただけます。