MACHI HAMADA
こんにちは!歯科医師 濵田です!
ここでは、まち先生と呼ばれています。
患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
困っておられるお口の痛み、見た目などが良くなって、患者様が笑顔になられると、実は、心の中でガッツポーズをしています。こっそり跳びはねたりもしています。
皆様に、「今日ここに来て本当に良かった!」と思っていただけるように、日々頑張ります。また、そう思っていただけたらすっごく嬉しいです!!
2007年
北海道医療大学
歯学部歯学科卒業
2007〜2008年
大阪歯科大学附属病院口腔外科第二科、
大阪回生病院にて臨床研修
2008〜2012年
大阪歯科大学大学院歯学研究科
(口腔外科学専攻)歯学博士
2012〜2013年
大阪赤十字病院麻酔科
麻酔科研修
2013年4月1日
口腔外科認定医
2013〜2015年
大阪歯科大学附属病院
口腔外科第二科
病院医員
2015年
林歯科医院にて診療に従事
2016年1月1日
歯科顎関節症専門医
RYUTARO SUZUKI
こんにちは。林歯科医院勤務医の鈴木隆太郎と申します。
地元は愛知県名古屋市の出身で、出身大学は院長、副院長先生と同じ九州歯科大学です。
一般の虫歯治療はもちろん、再生治療などの外科を含む歯周病治療、インプラント治療、さまざまな種類の入れ歯治療や矯正治療に至るまで、幅広く担当させて頂いております。
趣味は学生時代から続けているカメラと旅行です。昔から人と話す事が大好きで、当院にお越しになる様々な年代の患者様とのお話を、日々楽しみに診療しております。
親しみやすく、わかりやすい説明で丁寧な診療を心がけております。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年
福岡県立九州歯科大学 卒業
2014〜2016年
愛知医科大学病院
歯科口腔外科臨床研修医
2016年
林歯科医院にて診療に従事
TAKU FUJIMURA
広島大学歯学部卒業後、全身管理を行える歯科医師を目指して京都の総合病院に就職しました。実際に重度の糖尿病や心疾患、脳血管障害などを持つ患者様の手術や歯科治療を行い、昼夜問わず救急診療にも勤しみました。また往診や嚥下内視鏡検査(VE)を経験し、さらに在籍中に半年ほど奄美大島(鹿児島)への離島応援診療があり、へき地診療という貴重な経験もできました。
この度「地元松阪にて歯科医師として地域に貢献したい」という幼い頃からの夢を林先生に叶えていただくことになりました。
不安に思うこと、気になることがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。林歯科医院、チーム一丸となって全力であなたをサポートいたします!
歯医者と聞くと怖くてどうしても敬遠しがちですよね。しかし、どうしようもなく痛くなってから受診する頃にはすでに虫歯や歯周病が進行していることも多いです。歯を失うと毎日の食事が摂れなくなるだけでなく笑顔も失われてしまいます。
当院では患者様一人ひとりに合った治療をご提案するとともに、分かりやすい説明と丁寧な治療を心掛けてまいります。そして何より患者様に寄り添える、そんな医療を提供したいと考えております。患者様が帰られる際に笑顔が見られたら、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。また来たい、そう思っていただけるよう誠心誠意努めてまいります。
2014年
広島大学歯学部 卒業
2014〜2016年
宇治徳洲会病院歯科口腔センターにて診療に従事
2016年
林歯科医院にて診療に従事
TOSHIHIRO ASAI
歯学部を卒業後、口腔内だけでなく全身疾患もみれる歯科医師になりたいという思いがあり、大学病院の口腔外科・地域の総合病院の口腔外科にて研修を行いました。そこでは重度の全身疾患を持つ患者様の歯科治療・周術期の口腔機能管理・全身麻酔下での手術など、様々なことを経験してきました。その中で生涯健康な生活を送る上で、楽しく食事することがとても大切だと感じました。患者様が生涯健康なお口の中でいられるよう、お手伝いできたらと思っています。
2018年
福岡県立九州歯科大学 卒業
九州歯科大学病院 口腔外科
戸畑共立病院 歯科口腔外科
臨床研修医
2019年
林歯科医院にて診療に従事
HIROSHI MORITA
九州歯科大学を卒業後、三重大学口腔外科へ入局して卒後臨床研修を受けました。その後さらに三重大学大学院へ入学し、関連病院で診療に従事する傍ら癌細胞を用いた基礎研究に取り組みました。そしてこの度、地域の歯科医療に従事するにあたり、九州歯科大学の先輩である院長先生、副院長先生のもとで働かせて頂くことになりました。虫歯や歯周病など、お口に関してお困りのことがあれば遠慮なくご相談ください。
平成20年
九州歯科大学歯学部歯学科 卒業
平成21年
三重大学大学院医学系研究科 博士課程 入学
平成25年
三重大学 博士(医学)学位 取得