新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
ブログ予防歯科の豆知識
マスクの下で…~鼻呼吸のすすめ~
三重県松阪市 林歯科医院の歯科衛生士の伊藤です。
今、口は、開いていますか??閉まっていますか??
今、鼻で呼吸していますか??口で呼吸していますか??
意識してなかったーー!!っていう人、多いと思いますが、、
マスクをしていると、息苦しくて、、人に見られていないし、、
口が開いてしまって、ついつい口で呼吸してしまっていることも、多いと思います!!
口で呼吸をしているなら、今すぐに、鼻で呼吸するように、意識しましょう!!
なぜ、口で呼吸するとダメなのか!!??
鼻と口は、何が違うのか??
鼻には、ホコリやウイルスの侵入を防ごうとするフィルターがあります。
鼻呼吸した空気は副鼻腔などで加湿や温められて肺に入っていきます。
しかし、口には、そのフィルターがありません!!
ホコリやウイルスが直接体内へ侵入してしまいます!!
今年は新型コロナウィルスが蔓延しています。
感染リスクを少しでも減らすために、マスクをするのはもちろんのこと
マスクの下では鼻呼吸をしましょう
口で呼吸すると、、
まず、口の中、ノドが乾燥しやすい。
むし歯や歯周病になりやすくなります、、
また、免疫力が低下して、風邪などにかかりやすくなってしまいます。
さらに、口のまわりの筋肉が衰えて、見た目が老けたように、見えてしまうかもしれません!
太って見えることもあるかも!??
肌もあれてしまうかも!??
さて、、
今、口を閉じて、鼻で呼吸してみてください!!
息苦しくないですか??
息苦しく感じたら、口で呼吸してるかもしれません!!
美容と健康のために、鼻で呼吸しましょう!!