
新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
ブログ予防歯科の豆知識
POs-Ca F (ポスカエフ)というガムをご存じですか?
こんにちは!松阪市の歯医者、林歯科医院の歯科衛生士の新田です。
今回は『 POs-Ca F (ポスカエフ)』というガムについてお話します。
このガムは歯科医院専売のガムです。
正式名称は『リン酸化オリゴ糖カルシウム』
・むし歯の原因となる酸を作らない食品素材
・唾液に溶けやすいカルシウム配合
お口の中は元々は中性ですが、お食事をすることにより、お口の中が酸性に変わります。
酸性に変わってしまうと、歯からカルシウムが溶け始めて虫歯になってしまいます。
しかし歯からとけたカルシウムは、唾液に溶けたカルシウムからしか補給されません。
ポスカFには、唾液に溶けやすいカルシウムが配合されているので、中性に戻るのを促してくれる効果があるのです!
このガムを習慣的に噛むことにより唾液に溶けたカルシウムが効率的に歯に届くため、初期虫歯を修復する効果もあります。
(※初期虫歯…エナメル質(歯の表面)のむし歯です。虫歯菌に侵されているのが歯の表層部分だけに留まっている状態ですので、痛みや染みるといった症状はほぼありません。基本的には歯を削らずに、定期的なクリーニングとフッ素塗布やホームケアをしっかりと頑張っていただき経過観察になります。)
また、日本が世界に誇る科学研究施設である「SPring−8」で実証実験を行なった初めての食品素材というすごいガムなのです!
そして、『F』というのが『フッ素』!
『+緑茶エキス』ですのでフッ素が含まれているガムということになります。
緑茶エキスに含まれるフッ素がさらに歯を守ってくれる効果があります!
ガムを噛むことで唾液が促進されるのでお口の中を中和してくれる働きもあります。
キシリトール(代用甘味料)が含まれているので、虫歯の原因となる酸が産生されません。
普段の歯磨きに『 POs-Ca F (ポスカエフ)』ガムをプラスして、むし歯ゼロの健康な歯を目指してみませんか?
ポスカエフガムは2粒を20分噛むことがおすすめです。食後や忙しくて歯磨きが出来ないときなどに取り入れてみてください。
もちろんこのガムを噛めば絶対に虫歯にならないということではないので、日頃の歯磨きも頑張ってくださいね!
味の種類は、ミント味の他にマスカット味とストロベリー味があるので、お子様でも噛んで頂けると思います。
もちろん林歯科医院でも『 POs-Ca F (ポスカエフ)』ガムを取り扱っておりますので、詳しくは歯科衛生士にお尋ねくださいね。