新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
矯正の豆知識
子供の矯正・第一期治療って何?
矯正治療では主に第一期治療・第二期治療という分類がなされています。第一期治療は子供の矯正で小学生の終わり頃に永久歯が生えそろうところまでをいい、第二期治療は一般に矯正と言うとみなさんが思い浮かべるワイヤーを張り付けた矯正で中学生以上の矯正です。
それぞれの特徴や利点欠点をお話ししましょう。
《第一期治療とは》
子供に矯正と考えていただいて良いと思います。3歳ぐらいから小学校の終わり頃に永久歯が生えそろうまでの治療で『予防矯正』とも言われます。低年齢であれば上顎と下顎の位置関係のズレや、顎のスペースを広げることなど骨格自体を簡単な装置で改善できるので、不正咬合の原因である骨格の問題にダイレクトにアプローチでき、永久歯が生えそろった後の矯正を行う場合でも子供時代の矯正により後の治療(第二期治療)が簡単になったり、永久歯の抜歯を避けられる場合があります。
不正咬合は成長と共に悪化するものなので、一般的にはひどくなる前に手を打ったほうが簡単かつ効果的に治療が行えます。例えば受け口の患者さんなら3歳ぐらいから7・8歳ぐらいまで、スペースが足りない患者さんなら6・7歳ぐらいなど、これから成長が見込まれ体の柔軟なうちに治療を開始することが重要です。
《第一期治療の利点》
・永久歯を一本一本動かすわけではないので、第二期治療で起こる歯根吸収の心配がない
・骨格そのものを改善できる
・痛みが少ない
・取り外して歯磨きができるので虫歯になりにくい
・費用が少ない
・年齢的に装置の見た目に対する抵抗感が少ない
・歯を抜かないで強制できる可能性が飛躍的にアップする
《第一期治療の欠点》
・成長の予測は平均値でしかできないため、治療計画に変更がありうる
・取り外しなので、極端に協力性のない患者様だと十分な効果が得られないことがある
・それぞれの歯の位置や傾斜など細かく直すことはできない
最適な時期に治療を行うことで最小限の治療介入で最大限の効果を狙うことができます。何より大切なのは「時期を逃さないこと」です。歯並びも含めた定期検診を受け続けることが、大事なお子さんに無駄な苦労をかけさせないために重要です。