TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

フッ素の取り入れ方について

こんにちは、松坂市の歯医者 林歯科医院のスタッフの辻です。

今回はフッ素についてお話させていただきます。

 

【フッ素の働きについて】

①歯の再石灰化の促進

→酸によって歯の成分が溶けてしまいます。

唾液には溶けてしまった歯の成分を元に戻す作用が備わっているのですがフッ素にはその働きをさらに加速させてくれます。

 

②歯を強くする

私たちの身体の中でもかなりの強度を誇る歯ですが、実は酸にはとても弱いのです。

しかしフッ素を取り入れることで、歯が酸に強い物質へと変わります。

 

③細菌の抑制

口腔内の細菌活動の抑制にも繋がります。

 

【フッ素の取り入れ方】

実際ににフッ素をどのように取り入れるのか。簡単に取り入れられることが出来るのか?まず、身近なところから取り入れるのであれば、歯磨き粉があげられます。

毎日の歯磨き粉をフッ素入りのものに変えていただくことで歯の質の強化へと繋がります。さらに虫歯予防の効果もあるためおすすめです!

歯磨き粉以外にご自宅でフッ素を取り入れるのであれば洗口液もあります。

お口をすすぐことでフッ素を手軽に取り入れることが出来るのですが、すすぐだけでは汚れは取りきれないのでその点には気を付けてください。

最後に、歯医者でのフッ素塗布もおすすめです。歯科専用のものになるので濃度も高くより効果的です。

何より、専門分野に特化した歯科衛生士が丁寧にお口の中の汚れをとった後にフッ素をつけるので何よりも効果的です!

定期検診に来ると、フッ素入りの歯磨き粉使ってますか?と聞かれた方もいらっしゃると思います。私たちがフッ素入りの歯磨き粉をおすすめしている理由として

・虫歯予防(歯の質の強化)

・再石灰化の促進

他にも様々な理由がありますが、フッ素を取り入れていただくことで虫歯予防や歯周病の予防にも繋がります。つまりご自身の歯を一本でも多く健康な状態で保つことが可能になります!

 

【効果的にフッ素を使うには】

虫歯になりやすいところから磨くこと!

歯を磨いていると、唾液がたくさん出てくると思います。勿論唾液にも素晴らしい働きはありますが、唾液が出てきてしまうことによりフッ素も唾液と一緒に流れてしまいます。

そうすることで少しずつフッ素の効果が薄くなってしまうのでまずは虫歯になりやすいところや虫歯になりそうだから気を付けてね、と言われたところから磨いて頂くと良いかと思います。

歯磨きの後のうがいにも注意が必要です!

フッ素入りの歯磨き粉を使ったのに、うがいをたくさんしてしまうとせっかくのフッ素が流れてしまいます。たくさんうがいをしてお口の中をスッキリさせたいかもしれませんが、うがいは軽く最小限にとどめて頂くとより効果を得られます◎

最近では市販の歯磨き粉にもフッ素入りと表記されているものが殆どです

まずは身近にある歯磨き粉を変えてみるとかうがいの回数を少なくするなど変えれるところから変えてみてください!

一本でも多く、皆様の歯が健康であると嬉しいです。

 

Nico 5・11月号参照