新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
歯の豆知識
ダイアグノデント
ダイアグノデントという機械を導入しました。
この機械を使用することで、初期虫歯を削ったほうがいいのか、削らずに経過観察でいいのかが高い確率でわかります。
今までは視診、触診、X線で虫歯かどうか判断していましたが、この機械を導入することでより安心して正確な診断ができるようになりました。この機会は初期虫歯かどうか診断に迷う時に使用するので、最初に視診やX線で完全に虫歯がわかっている方の歯には使用しません。
診断に迷ってしまう虫歯は視診ではそれほど大きくなさそうに見えて中で広がっているしずく状の虫歯です。
ダイアグノデントは歯の面に655nmのレーザー光を照射(痛みはありません)して、その蛍光反射を測定して健康な歯か虫歯が進行しているのかの数値がでます。この数値が基準値以上だと削ったほうがいい状態まで進行した虫歯ということになります。
ダイアグノデントは虫歯検出率100%というわけではないので、これを使用していれば絶対!というわけではありませんが、従来の視診、X線にダイアグノデントを加えることでより正確な診断ができるようになりましたので、安心して診察を受けていただけるようになったと思います。
林歯科は虫歯はなんでも削ってしまうのではなく、削らなくていい初期虫歯は定期的なメインテナンス、クリーニング(PMTC)で管理していきたいと考えています。