
新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
予防歯科の豆知識
大人の方もフッ素を
こんにちは、受付の西川です。
「子どもの頃は虫歯がよくできていたけど、大人になったらあまりできなくなった」って言う方が多いかもしれません。
それは、子どもの頃の生えたてホヤホヤの永久歯はとっても軟らかくて虫歯に弱いです。
でも、大人になると唾液で鍛えられて歯がグッと硬く丈夫になるからです!
しかし、安心していると「大人むし歯」になってしまうかもしれません。
「大人むし歯」の特徴は、歯の根元がむし歯になりやすいことです。
大人のお口は、歯周病や年齢による変化で、歯茎が痩せて歯の根元が見えていることが多いです。
この根元は、エナメル質という、陶器みたいな硬いツルツルした組織で守られておらず、軟らかいセメント質や、象牙質がむき出しになっています。
そのため、むし歯菌の酸に弱く、他の場所よりもむし歯になりやすくなります。
そのうえ、近くにある歯茎の溝は、プラークや歯垢がベタベタたまるので、もともと弱いところが、ますますやられてしまいます。
根元がむし歯になると、歯が折れやすくなってしまいます。
そこでこの根元を守るのに大事になるのが、プラスのむし歯予防対策です!!
お子さんが使っている「フッ素ジェル」を大人の方も使ってみて下さい!
フッ素ジェルは低発泡・低香味なので、うがいが少なくてすみます。
ジェルはていねいに歯みがきをしたあと寝る前などの、食べたり飲んだりしない時に使って下さい。
お水やお茶を飲んでしまうとフッ素のパワーが落ちてしまうので、使った後はツバをぺっと出すだけでOKです!
うがいをしたい人は、大さじ1杯くらいの少ないお水で一回だけにしみてください。
ジェル以外にも洗口液やフォーム(泡状)タイプもあります。
自分にあったタイプのものをみつけて、プラスアルファのむし歯予防をしていきましょう!!