TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

歯の王様6歳臼歯のシーラントについて

松阪市の歯医者 林歯科医院の歯科衛生士の綿民です。

 

みなさんはむし歯になりやすい歯の部位をご存知でしょうか?

・歯と歯の間(歯間部)

・歯と歯茎の間(歯頸部)

・奥歯の溝(小窩裂溝)

このような部位がむし歯になりやすいといわれており、さらに萌出したての6歳臼歯はその中でも特にむし歯になりやすい歯です。

 

その名の通り6歳前後で生えてくる歯であり、噛む力が強く、噛み合わせにとても重要な乳歯列の一番奥に生えてくるとっても大事な歯になります。
歯の王様とも呼ばれています。

一番奥に位置するため歯ブラシが届きにくい歯になります。

また6歳臼歯には深い溝があり、食べカスやむし歯菌が溜まりやすく歯ブラシで完全にきれいにすることは難しいです。

予防するためには歯磨きはもちろんのこと、フッ素塗布やシーラントが効果的です。

 

今日はそのシーラントについてご説明したいと思います。

シーラントとは、歯の溝に汚れが入り込みむし歯になるのを防ぐ予防の詰め物です。

虫歯治療とは違い歯を削ることはせず、もともとある裂溝を埋めるだけで完成です!

シーラントの流れについて説明していきましょう。

 

①歯の溝に付着した汚れを除去する

シーラントを溝に汚れが付いたままやってしまうと、むし歯菌の上から蓋をすることになってしまうのでしっかりとお掃除をします。

 

②歯の溝をお薬できれいにする

シーラントが歯によくくっつくように、お薬で歯をきれいにします。

 

③シーラントを歯に流す歯の溝にシーラントの材料を流し入れます。

 

④流したシーラントに光を当ててしっかりと固めます。

むし歯菌などが入り込むのを防ぐことが出来ます。

 

当院で使用しているシーラントにはフッ素徐放性という性質があり、フッ素を放出するのでむし歯予防にさらに効果的です。

ただこのシーラントは永久的なものではなく、日々の食事で噛むことや、歯磨きなどで少しずつ取れることがありますので定期健診でチェックし取れた部分には追加することもあります。

シーラントの適応としては、最初にお話しした虫歯になりやすい歯の溝になります。

その他のむし歯になりやすい部位の予防としては歯と歯の間にはフロスを使ったり、歯と歯茎の境目には歯ブラシをしっかり当てたりする必要があります。

 

またお家で高濃度フッ素を含んだ歯磨剤やフッ素洗口液を併用することも効果的です。

保険適応で出来る、予防効果が期待できる治療になります。

 

歯のメンテナンスに来て頂いてるお子様には、シーラントの適切な時期をお知らせさせて頂きます。

シーラントで歯の王様の虫歯を予防しましょう。