TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

口臭が気になる方へ

今回は、口臭についてお話しします。

口臭には「生理的口臭」「病的口臭」「外因的口臭」「心因的口臭」の4つがあります。

 

・生理的口臭

寝起きや空腹時、ストレスなどの理由や加齢によって発生するもの。

・病的(器質的・身体的)口臭

口の中や体の病気に由来するもので、

歯科的原因としては虫歯、歯周病、舌苔など

内科的としては糖尿病など

原因となっている病気を治さなければ口臭はよくなりません。

・外因的口臭

ニンニクやネギなどのニオイの強い食品を食べたり、喫煙した時に発生するもの。

・心因的口臭

本人は口臭があると思い込んでいるけれど、実際には認められないもの。

 

生理的口臭や、病的口臭の発生原因は約8割が口の中にあると言われています。

口臭は、口の中の食べかす、剥がれた粘膜などのタンパク質を細菌が分解することで発生します。これらを予防するためには口の中の汚れや細菌を少なくすることが大切です。

口の中の清潔に保つようにしましょう。

 

<歯周病や虫歯菌が原因の場合>

歯周病が原因で口臭が強くなることがあります。また重度の虫歯の時にも口臭が発生しる場合があります。

歯磨きによるケアはもちろんですが、歯科医院できちんと治療してもらい、嫌な口臭を断ち切りましょう。

 

<歯垢(プラーク)が原因の場合>

口の中の汚れをそのままにしておかないこと!

歯垢の中の細菌が、食べかすなどのタンパク質を分解して口臭を発生させます。歯垢による口臭を防ぐには、丁寧な歯磨きを毎日行うことあ大切です。

また、入れ歯やブリッジなどは汚れがつきやすいのできちんと清掃するようにしましょう。

 

<舌苔が原因の場合>

歯を歯ブラシなどで優しく撫でるようにして清掃しましょう。

口臭にはどんな原因があるのかを把握し、予防策を身に付けましょう!