
新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
歯の豆知識
ナイトガードについて
今日はナイトガードについてお話ししたいと思います。
歯を失う原因は3つ。
1、歯周病
2、虫歯
3、力
です。
歯科医院に定期的に通ってみえる方の場合、歯周病や虫歯で歯を失うことはほとんどありませんが、定期的に通っている方でも力が原因の「歯の破折」によって歯を失ってしまうことがあります。
寝ている間の歯ぎしり、日中の食いしばり、歯と歯の接触によって歯にヒビが入り、破折に繋がってしまうのです。
普通、人は口を閉じた状態で安静にしている時は上下の歯同士は接触していないのが正常で、食事の時だけ上下の歯は接触します。
でも癖で食いしばったり、上下の歯を接触させてまう人がいます。日中の食いしばりや歯同士の接触は意識して改善できますが、寝ている時は無意識なので防ぐことができません。
そこで使っていただきたいのがナイトガードです。
ナイトガードは、プラスチック製の装置を上の歯に装着することで、上下の歯同士の接触をなくし、歯と歯の擦り減りを防ぎます。またプラスチックは歯よりも柔らかいので歯をすり減らしません。
他にも、被せ物の保護、歯周病の進行予防、顎関節の痛みの緩和などの効果もあります。
歯ぎしり、食いしばりの自覚のある方や、歯を守っていきたい方はぜひナイトガードを使ってみてください。