新着情報 TOPICS
患者様に向けた
歯科情報のご提供
歯の豆知識
口臭について
皆さんは口臭について少しでも気になったことありませんか?
口臭の原因についてお話ししたいと思います。
口臭には、生理的口臭・病的口臭などがあります。自分の口臭は、自分ではなかなかわからないものですので、しっかり予防対策しましょう。
・生理的口臭
誰にでもある口臭で、朝起きた時が最も強くなります。
夜寝ている間は唾液の分泌が減り、細菌が増殖します。この細菌が口の中の汚れ成分を分解し、口臭の原因物質が作られます。
・飲食物・嗜好品による口臭
ネギ、ニラ、ニンニクを食べた後の口臭。口の中に残った、食べかすが直接臭う場合と、体内で消化吸収された臭い物質が血液によって運ばれ、肺から呼気として排出されて臭う場合があります。お酒臭い息もアルコールが体内で吸収され、肺からアルコール成分が排出されるからです。
・病的口臭
病的口臭の約90%以上は口の中の汚れや病気が原因で発生します。口臭の原因としては、歯周病、舌苔付着(舌の汚れ)、唾液分泌の減少、義歯の清掃不良、進行した虫歯などが挙げられます。
<歯周病と口臭>
歯周病が進行すると歯肉の組織が破壊され、出血や膿が出たりします。そして歯周病菌が破壊された組織や血球成分などのタンパク質を分解して、口臭の原因物質を発生させます。
《セルフケア》
・歯ブラシや歯間清掃用具を使ってすみずみまで丁寧に磨く。
・舌ブラシなどで舌苔を除去する。
・十分な睡眠とバランス良い食事で規則正しい生活を送る。
《プロフェッショナルケア》
・定期的に歯科検診を受け、治療や専門的な歯面清掃をしてもらう。
・口腔内の状態にあった適切な口腔清掃の指導を受ける。
少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。
林歯科医院 歯科衛生士 伊藤かおり