TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

正しい姿勢で美味しく食事を

食事をする時の姿勢に気をつけていますか?

正しい姿勢で食事をすることは、マナー以外に健康面でも大きな影響を及ぼします。なかでも、高齢者はきちんとした食事姿勢をとることえ、食欲の増進や誤嚥予防の効果も期待できます。

 

【正しい食事姿勢とは】

・正しく座りましょう

椅子に浅く座り、骨盤が後ろに傾き、背もたれに体を預けるような座り方を「仙座座り」といいます。特に背中の丸くなった高齢者に多く見られます。これは、首の筋肉が張るため飲み込みづらくなり、食事をお皿から口元に運ぶ動作も難しくなり、食べこぼしやむせも増えてしまいます。床ずれやご縁の要因になってしまう食べ方です。

 

・かかとをつける

太ももを床に平行にし、なるべく肘の角度を90度にした状態で足裏全体をしっかりと床につけます。かかとが床についていないと、食べ物を噛む力が弱くなります。

 

・やや前屈みの姿勢を取る

やや前屈みの姿勢を取ることで体重が足に分散されて、安定して座ることができます。自然な前傾姿勢で食事しましょう。

 

・適切な椅子の高さで

椅子の高さの理想は、足裏全体がしっかりと床につく高さです。奥行きは座った時に背中に背もたれがぴったりとつくと姿勢が安定します。

 

・テーブルの高さにも注意

テーブルの高さは座った時に机の上に置いた腕が自由に動かせる高さが理想です。高さの目安は、テーブルがおへそのあたりがいいでしょう。

 

食事は少し姿勢を変えて見るだけで、食べにくさが改善される場合があります。

美味しく楽しく安全に食事するためにも、姿勢から見つめ直してみましょう。