TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

赤ちゃんの虫歯菌感染について

生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌はいません。

生まれた後に虫歯菌の原因菌が人から人へ感染するのです。

虫歯菌の主な感染経路は、お父さんお母さんです。

感染しやすいのは1歳7ヶ月〜2歳7ヶ月の間と言われています。

虫歯菌がうつる時期がとても大切で、うつるのが遅ければ遅いほど虫歯になりにくくなります。

できればうつらないことが一番ですが、うつるのを遅らせることも重要です。

 

うつらないための感染予防は大きく分けて4つ対策があります。

①「お母さんとお父さんが歯科医院で虫歯治療とクリーニングをうける」

少なくともお子さんが1歳になるまでにはご両親の虫歯治療を済ませることと、その後の定期的なクリーニングを受け口の中の虫歯菌の量を減らすことが大切です。これはお子さんのためだけでなく、自分自身の歯を守るためにも一番重要です。

 

②「お子さんと同じ箸やスプーンを共有しない。噛み与えをしない」

感染ルートは、食べ物をあらかじめ噛んでから赤ちゃんに与える噛み与えや、食事中の箸やスプーンの共有、スキンシップです。唾液の感染を防ぐためです。

感染ルートの完全遮断は現実的にはかなり難しく、スキンシップはとても大切です。次のことを心がけてください。

1、噛み与えをしない。

2、お子さんの口に入れる箸やスプーンは、お母さん・お父さんと別のものにする。

お母さんがかじった食べ物を、お母さんが使っている箸でお子さんの口に運ぶとそのたびに虫歯菌も運ばれます。2歳半ごろまでは気をつけてみてください。

 

③「砂糖が入った食べ物(おやつ)飲み物を避ける」

虫歯が口の中で感染する時に、砂糖があると虫歯が住みやすくなります。なので、2歳半までの時期にはなるべき砂糖を控えてください。特にジュースやアメは砂糖の供給時時間が長くなるのであげないよう心がけてください。

 

④「虫歯菌を減らすアプローチをする」

実際にはキシリトールを食べることです。

キシリトールによってお母さんの口の中の虫歯菌の量を減らすことができます。一生続くわけではないですが、食べてる期間は減らすことができます。

お母さんお父さんの虫歯菌を一時的にでも減らすことができれば、お子さんへの感染リスクが抑えられます。

もちろん継続的に食べることでご自身の虫歯の発生も抑えられます。

 

効果的なキシリトールの取り方

・50%以上含まれているものを選ぶ。100%のものが最も効果的

・1日5〜10g(歯科専用キシリトール100%ガムの場合4〜8粒)を3回以上に分けて食べると効果的

衛生士 矢島