TOPICS

患者様に向けた
歯科情報のご提供

予防歯科の豆知識

  • マウスウォッシュ使用時の注意点、正しい使い方

    こんにちは。松阪市の歯医者、林歯科医院スタッフの前田です。今回はこのマウスウォッシュ使用時の注意点、正しい使い方についてご説明いたします。マウスウォッシュとは、口臭を抑えたり虫歯や歯周病を予防するために用いる液体製品です。皆さんマウスウォッ...

    続きを読む
  • フッ素の取り入れ方について

    こんにちは、松坂市の歯医者 林歯科医院のスタッフの辻です。今回はフッ素についてお話させていただきます。 【フッ素の働きについて】①歯の再石灰化の促進→酸によって歯の成分が溶けてしまいます。唾液には溶けてしまった歯の成分を元に戻す作用が備わっ...

    続きを読む
  • 子供の仕上げ磨きはいつからしますか?

    みなさんこんにちは!松阪市の歯医者 林歯科医院歯科衛生士の児玉です。小さい赤ちゃんやお子さんがいる方!仕上げ磨きはいつ頃から始めていますか?仕上げ磨きを始める時期としては下の歯がはえ始める生後6ヶ月頃が目安と言われています。しかし!私達が普...

    続きを読む
  • 予防歯科Q&A

    Q.メインテナンス時に虫歯が見つかったら一緒に直してもらえませんか?A.メインテナンス時には歯科衛生士が時間をかけバイオフィルムの破壊除去を行います。虫歯治療と同時ですとどうしても虫歯治療か、予防処置(PMTC) の時間を半分程度にしなけれ...

    続きを読む
  • 予防歯科用語集

    カリオロジー虫歯を意味する「カリエス(Caries)」と、学問を意味する「オロジー(ology)」が結合してできた言葉です。虫歯の原因や成り立ちを研究する最新の虫歯予防治療学です。 ペリオドントロジー最新の歯周病予防治療学です。 キシリトー...

    続きを読む
  • どうして着色が着くのだろうか

    こんにちは。松坂市の歯医者 林歯科医院の歯科衛生士の清水千聖です。最近メンテナンスにきて歯に着色がついて気になると仰られる方が増えてきました。少し前までコロナ禍でマスク着用での生活が当たり前になっていましたが、実は、マスクの着用ではもう一つ...

    続きを読む
  • 歯の王様6歳臼歯のシーラントについて

    松阪市の歯医者 林歯科医院の歯科衛生士の綿民です。 みなさんはむし歯になりやすい歯の部位をご存知でしょうか?・歯と歯の間(歯間部)・歯と歯茎の間(歯頸部)・奥歯の溝(小窩裂溝)このような部位がむし歯になりやすいといわれており、さら...

    続きを読む
  • 一緒に取り組むメインテナンス!

    松阪市の歯医者 林歯科医院の辻です。定期検診を受けると歯がツルツルになった!お口の中が綺麗になってスッキリして嬉しい!等たくさんのお声を頂きます。いつも素敵なお声掛けをありがとうございます!定期検診やメインテナンスという言葉から一般的にイメ...

    続きを読む
  • 歯磨きとフロス、どっちが先か知ってる?

    こんにちは!松阪市の歯医者 林歯科医院の勤務医鈴木です。タイトルにもありますが、皆さんは歯ブラシの他に、どんなアイテムを使って歯磨きをしているでしょうか?虫歯予防にはフロスは必須で、フロスを忘れててたまにしかやっていなくて、隣接面(歯と歯の...

    続きを読む
  • 食事は規則正しく!

    松阪市の歯医者、林歯科医院のスタッフの辻です。歯を治しても治しても、虫歯が出来る!綺麗に磨いているつもりなのに虫歯が出来た!と思うことがあるかと思います。 ▷なぜ虫歯が出来るのか…?虫歯が出来る原因は様々ですが、1.歯を守る力:...

    続きを読む